こんにちは
代表の高山です。
突然ですが、お問い合わせも多いので久々にブログを書いてみます♪
ここ数年、WEBで物販を行っているショップ様からよくあるご相談が、
◎ポータルサイトやショッピングモールのWEB広告を買っても効果がない。元がとれない。
◎過去にSEO対策を外注したが効果がなかった。
という2点です。
実際にどんなジャンルの商品を扱っているショップさんも一度は体験している事だと思います。
私が経験した中での結論を先に言うと、
SEO対策、広告掲載は必要ない
と思っています。
正確に言うと、ある段階になるまではSEO対策の外注や広告掲載は不要です。
例えば、月々の売上が数10万円~300万円程のショップの場合、
(特に、他店と同じまたは類似商品を取り扱っている場合)
広告よりも先にやるべきことが山ほどあります。
1ヶ月間に10万円、20万円・・・と広告を出しても、
「商品ページ」がしっかり作られていなければ「購買率」が下がるばかりで、売上はほとんど上がりません。
実際に1件しか売れなかったなんてことも多々あります。
広告を出す前に、まずチェックすべきことは、
◎商品ラインナップは十分か(直帰率を下げる)
◎在庫はあるか(機会損失を防ぐ)
◎直観的に迷わず回遊できるショップ構成になっているか(無駄なクリックを省く)
◎商品画像、商品説明は十分か(購買率を上げる)
の4点です。どれもこれも基本中の基本とも言える事ですが、売ることに焦ってしまうと、
この基本的な事をつい無視して広告やSEOで来店者数ばかりを求めてしまいます。
お客様は、広告を衝動的にクリックし来店しても「欲しい」と思わなければ買いません。
「本当に欲しい物を限られた予算の中で選別し、価格を比較し、
信頼ができそうなショップで安心して買い物を楽しむ。」
これが多くのお客様の心理です。
この心理に直球で対応することがショップの売上向上の為の最も近道です。
その具体的な方法を簡単にまとめると、
◎「売れる商品」と「売りたい商品」を選別する。
◎選別した商品の商品ページを改良する。
・コンセプト起案
・商品撮影
・文面起案(検索対策用キーワードも選別)
・ページデザイン
◎ページを改良した商品をバナー等で露出する。(店頭に置く)
◎ショップ全体の構成を精査し整理する。
この業務をコツコツと継続的に繰り返すことがショップ作りにおいて最も大切です。
特に女性顧客をメインターゲットとしているショップでは、直観的に「あっコレ欲しい♪」と
思ってもらえるような商品ページ作りがとても重要で、実際に使用したときのサイズ感や使用感などを
十分に伝えられる商品ページが求められます。
また、商品ページ作りにおいては、必ずしもデザインや高級感にこだわる必要はありません。
それよりも「リアルな使用感」がある写真と文章が求められます。
ときには、商品のメリットだけでなく、デメリットまで正確に描写し、そのデメリットもこういう工夫をすることによって
メリットになりますよという使い方の提案まで必要な場合もあります。
よく「商品ページは営業マン」なんて言葉がありますが、全くもってその通りです。
商品を陳列しているだけで売れるのは、よほどメディアで取り上げられている話題の商品か超人気商品だけです。
さらには、広告やSEOでたとえ一時的に売上が上がったとしても、それはショップの持つ本来の力ではなく、
強引にPV数をアップさせただけに過ぎません。
そこで上記の作業をどれだけ継続していけるかが勝負になってくるわけですが、
逆に言うと、これだけの作業をコツコツと続けるだけで1年後、今と全く違うショップが出来上がります。
1dayの売上目標と月の売上目標を見つめながら、広告やSEOに依存せずに売上を今よりも高い水準で
安定させることができるようにする。
これがショップの「体力づくり」の方法です。
しかし、現実的にこれらの事をコツコツと継続してやっていける程、
人的・時間的な余裕があるショップはなかなかありません。
そこで、私共がこれらの業務を代行させていただいているのですが、
皆さんが一番気にされる点はやはり「費用」だと思います。
例えば、月150万円の売り上げのショップで、広告費を10%=15万円使っているとします。
この場合、広告の効果が無いのであれば、広告を休止していただき、月5万円~10万円で上記の作業を行います。
広告費は掲載期間が終了すれば消えてしまう費用ですが、上記のような作業に費やすことができれば
その効果は継続し「体力」になります。
さらには、今まで広告費として無駄になっていた経費を30%~60%削減できるなら、
ショップ様のメリットはかなり大きいのではないかと考えています。
私達は「格安」を謳うつもりは全くありません。
お互いに無理の無い費用で、その時期、その時にやらなければならないことを
優先的にコツコツと地道に継続してやっていけば、きっと目標は達成できます。
あっ、話が逸れました(笑)しかも長い・・・・・
いろいろ書きましたが、つまり、
ショップの『体力』が付くまではWEB広告、SEO対策の外注は不要です。
番外編:
広告費用をかけずに、楽天市場やヤフーショッピングで検索上位を狙う
作業も承っているのでお気軽にお問い合わせくださいね!